2018-06..07発売の海外版BDを中心に,
普段のまとめ記事のテーマに合わないが
何となく目についたものを挙げてみます。
仕様の情報は基本的にBlu-ray.comによっています。
参考として、同じ作品の日本版BDがあればそれも貼っておきます。
鮮血の美学 (1972)
The Last House On …
普段書いている発売情報などのテーマには当てはまらない
短い話題を、いくつか雑多に書きます。
『2001年宇宙の旅』 (2001: A Space Odyssey, 1968) 4K UHD
Amazon.comで予約販売が始まっています。
正式な発売日は未定ですが、The Digital Bitsでは
…
以前「Eagle Rock UKの旧作BDのバンドル商品」という記事を書きましたが、
その後旧作DVDを3本まとめた廉価版が出ましたので、
下記の2つを購入しました。
EL&P - Pictures at an Exhibition / Birth of a Band / Live at Montreux 1997
Jeth…
1970年代中ごろ、当時FENと言っていた在日米軍のAMラジオ放送で、
The King Biscuit Flower Hour .(KBFH)
という、いろいろなバンドのライヴ演奏を放送する番組を時折聞いていました。
元々はアメリカのFM番組だそうで、1973年から'93年まで続いたそうです。
CD時代になると、この番組の…
Jammitというサイトが、音楽に関する新たな商売を始めています。
Jammitが無料で提供する専用の再生ソフトを使って、
パート別に再生可能な曲データを有料でダウンロードできる、というものです。
例えば「YesのHeart of the Sunriseのギター」とか
「RushのLimelightのドラム」いう指定で購…
2011/10/23付けでSide-Line Music Magazineというサイトに
"CD-format to be abandoned by major labels by the end of 2012"
と題された記事が出ています。
主要な音楽レーベルが2012年末までにCDの販売から撤退し、iTunesなどのダウ…